現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。

こんにちは。
もうあっという間に10月に入ってしまいましたね。
COVID19があったからか、2020年のこの1年が瞬く間に終わってしまう感じがして寂しくなります。
そして、10月と言えばアメリカでは「Halloween」一色です。
子供たちが楽しみにしている季節です。
それはお菓子を山ほど貰えるイベントですもん、楽しいに決まってます😙
でも、こんなご時世なんでみんな「Trick or Treat」をするのかアメリカ中の人達が悩んでいることでしょう。
うちも旦那と今年はどうしようかと話し合って、今年は家々をコスチューム着て周らないことに決めました。
そう決めたので、家の子供たちにとっては本当に残念な気分だと思います。なのでそれに変わる楽しい気分を感じてもらいたくて、初めて今年はかぼちゃで"Jack o'lantern🎃"を作ってみることにしました。

Walmartでかぼちゃ1つ、$2.50くらい。
2歳児末っ子の分はないとして、長女、次女と三女の分の3玉、かぼちゃを買いました。それとカービングキットを$4くらいで購入。

やってみると分かりましたが、これはこのカービングキットだけでは完成しませんね😣
親がかなり手助けをしないと出来ませんでした。
まずカービングキットのノコギリではかぼちゃが固くて一刀目の歯が入って行かないんです😅
親が先の尖った包丁で一刀目を刺してからやっとカービングキットのノコギリでギコギコすることが出来ました🔪

あと地道に地道に"ギザギザ"しないと進んでいかないんで、相当な長い時間の力と忍耐力が必要でした。
もう私も子供たちも多汗かきながらひたすら黙々と"ギザギザ"してました。



長女はほぼ1人で完成させることが出来ましたが、次女は5割方、三女のは9割方私が手伝って完成させることが出来ました😂

一番簡単なシンプルな柄で挑戦しましたが、完成までには1時間以上かかりましたね😵😵😵😵😵

完成したJack o'lantern(ジャック・オー・ランタン)は外のベンチの上に飾ることにしました(生ものなんで蟻とかきたら嫌なので、ラップを敷いた上に)。
月末まで腐らずもってくれるか不安ですが、子供たちは初めての手作りJack o'lanternを楽しんでくれました👍😙
良かった×2🤗