現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。

こんにちは。
フロリダ州オーランドは自然や動植物を大事にしています。
至る所に「Preserved Area/Park(保護区)」があり、きちんと野生の動植物を保護しています。
そんな風に動植物に優しい街なので、野生動物も安心して住宅街にも頻繁に出没してくれます。
鳥類、哺乳類、爬虫類、昆虫、何でもござれです👍🤗
爬虫類とか昆虫が苦手な人には、ちと大変かも笑
トカゲ🦎、蛇🐍、ヤスデ、ラブバグ、カエル🐸なんかは、繁殖のシーズンに入るとビックリするくらいいますよ。
家の外壁や網戸に点々と張り付いているのを見ます。




結構、可愛くないですか?
毎日見慣れてくると、いつも見かける我が家の周囲を寝床にしているいつも同じトカゲやカエルを見かけると愛着さえ湧いてきます。
子供たちも網を持って家の周囲にいるトカゲやラブバグをしょっちゅう捕まえています。
フロリダ鶴も、1mくらいの高さがある大きい鳥です。
美しい見た目とは裏腹、かなり気が強い子達なんです。
「ケーン、ケーン」と威嚇する鳴き声がよく街中に響いています。恐らく散歩中の犬とかが近づいて来たのだろうと思います。
私も家の前の芝生にいた鶴を見ようと玄関を出たら、威嚇されました(笑)
やはり、住む環境として買い物できる場所からはそう遠くない距離であって、しかもそこそこの田舎感が感じられる場所がいいと私も旦那も思ってます。
それを求めたら、オーランドは最高のエリアだと思います。