現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。

こんにちは
フロリダ州には日本にはいない動植物がいます。
この、「ブラウンアノール(Brown Anole)」というトカゲ君🦎もフロリダ州では至る所にいますが、日本には、ひいてはアメリカの他州では見かけないトカゲだと思います。
大きくなると長いしっぽを含め20cmくらいになるトカゲです。
オスは、成長すると喉部分からオレンジ色のヒラヒラした扇みたいなものを出したり引っ込めたりします。
家の壁や植え込みの所で必ず毎日見かけるので、フロリダにはもう相当数いるんでしょう。

家の壁や窓に止まった蚊やガガンボや虫を食べているのをよく見ます。
家の電気に引き寄せられて虫が集まってくるのを知っているからなのか、同じトカゲを毎日家の窓で見かけます。
爬虫類が苦手な人は多いとは聞きますが、このトカゲは可愛いもんですよ。ちょっと前は産卵のシーズンだったのでしょう。まだ赤ちゃんのちっちゃいトカゲがたくさんいました。
たまに家に帰ってきたタイミングでトカゲも入って来てしまったのか、室内でテクテク歩いてることもあります。
その時は、子供たちと協力してそっと捕まえて外に出してあげます。結構すばしっこいので捕まえるのに苦労するんですよ。
フロリダに住んでいると、色んな動植物と共存するのに慣れていきます。
このトカゲも私たちフロリディアンと共にフロリダ生活をエンジョイしている爬虫類です😁