現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。

こんにちは。
明日、金曜日から子供たちの学校登校が再開するフロリダ州オーランドです。
もう私は昨日からワクワクが止まりません😤
今晩なんかは遠足前の子供並みに寝付けない気がします(笑)
でもお弁当作りがあるんで6時半には起きないといけないところです。
そして今日は三女のオンライン授業の休憩時間を使って『ココアバナナマフィン🍌🍫💓』をつくりました。
と言うのも、学校では【スナックタイム 】があるのです。
午前中のご飯前に、短い時間ですが休憩も兼ねて持参したスナックを食べながらリラックスしたり、コンピューターゲームをしたり、友達とおしゃべりしたりするみたいです。
学校からは“ ヘルシースナック”を持ってくるよう口を酸っぱくするくらい言われます。
例として、ナッツ、グラノーラバー、ゴールドフィッシュクラッカー(Goldfish Crackers)、レーズン等のドライフルーツ、ヨーグルト、林檎ソース…etc
が推奨されていますね。
とは言え、チップスを持ってくる子だっています(笑)
そこはアメリカなんでその人を尊重して押しつけはしません。

うちの子供たちがよく持っていくスナックは、ゴールドフィッシュとかフルーツカップとかミカンやぶどうやチーズスティックや、私が手作りしたお菓子が多いです。
そんな感じなので、たまにクッキーやマフィンやパウンドケーキを作って学校に持って行かせます。
今日は貰ったバナナが大量も大量にあったので(20本以上)、バナナマフィンを作ることにしました。

★材料★
・ バター 160g
・ 卵 4つ
・ 小麦粉 400g
・ お砂糖 150g
・ ベーキングパウダー 小さじ4
・ 無糖ココア 60g
・ 牛乳 200g
・ バナナ 4本
この材料でカップ24個分出来ました。
これで数日間はスナックタイムに食べれるはずです😚
“ 元気に・楽しく・友達と仲良く・思いっきり・体を動かして ”
新しい学校生活を、新たなルールの元で楽しんで学んでほしいと思っています。