現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。

こんにちは。
今日は私たち家族が住む街を少しご紹介したいと思います。
アメリカ合衆国の1番右下に位置する、フロリダ州の中央部に『 オーランド(Orlando)』はあります。
そして、オーランドシティーの中の更に右端に位置するのが、我が家のある街、アバロンパーク(Avalon Park)です。

この街はオーランドのダウンタウンからは30分くらい離れたところにあって、高いビル高層マンションなどはない、静かな住宅街です。
街自体が作られたのも2001年とまだまだ新しい街なんです。

テキサス州ヒューストンから車でのんびり引っ越して来て初めてこの街を見た時、あまりの街の美しさに驚きました。
というのも、カリフォルニア州のロサンゼルスにいた時も、テキサス州ヒューストンにいた時も、街全体が整えられている環境のところなんて見たこと無かったからです。
コミュニティーの小さいエリア内で綺麗な所なんていくらでもあります。それこそ高級なゲートコミュニティなんかは、高いだけあって当たり前にコミュニティー内はすごい綺麗に整えられています。
でも、どのコミュニティー内も綺麗に保たれていて、それ以外の一般道や共有スペース、歩道、歩道脇、溜池、グラウンド 、芝生スペースに至るまで常に整えられているのは、びっくりするほど感動しました。

街のコミュニティー内やダウンタウンでは、よくイベントが開催されています。
★フードトラック・イベント
★クラフトフェア
★4th of July 花火大会
★オクトーバーフェスト
★ガレージセール
等など。

そして最も大事なのが、安全面。
小さい子供たちがいるので、何よりも大事です。
女性だけで散歩しているとか、犯罪件数が少ないとか、子供たちだけで外で遊んでいるかとかは、その街が安全かどうかの基準です。
そして、学校区も大事です。
私たちは住む街を決める際には、犯罪件数をクライムサーチをして、不動産サイトで気になった家の学区の公立学校のグレードがどうかを調べて、どんどん幅を絞ったあと、実際に家や街の雰囲気を車を走らせて感じた上で選びました。
それで決めたのが、この街です。

緑の自然もあり、かといってド田舎というほど田舎でもなく、車で10分位のところに大きいショッピングモールの並びがあります。
田舎過ぎず、都会過ぎないところが、私たちがこの街を気に入っている理由です。