現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。

こんにちは。
突然ですが、『かっぱえびせん🦐』好きですか?
食べだしたら「止められない止まらない🎵」で、食べ続けてしまう禁断のスナック菓子です。
今日はフロリダの『かっぱえびせん』事情についてです🦐
さて、アメリカ・フロリダ州では日本の食べ物が全て手に入る訳ではありません。
でも、そっくりな味のものや似たような味のものが売ってることがあります。
『かっぱえびせん🦐』も、その1つです☺️

韓国の【Nong Shim(農心)】が発売している『Shrimp Crackers』です。
農心は有名な『辛ラーメン』を発売している会社です。
この『Shrimp Crackers』は『かっぱえびせん』に味が完全一致です👍
フロリダでもアジアンマーケットで売っていて、大きいファミリーパックサイズ(400g)が$4.00くらいで買うことができます。
本当に美味しい✨🤤

そして、フロリダには『コアラのマーチ』が売っていないけど、同じ味の『HELLO PANDA』が売っています。
meiji(明治)が販売しているので、Lotteのコアラのマーチとは関係ないのでしょうが、私の思いとしてはどっちも美味しいので、どっちでもいいです👌
チョコレート味、イチゴチョコレート味、抹茶味がオーランド近辺では売られていますね。
『HELLO PANDA』はなんと、COSTCOにも置いてあるんですよ!小パックがたくさん入っている大袋で売られています。すごい営業さんが頑張ったなぁと思いません?
どこで売り出すより、COSTCOで売った方が数と知名度がアップするはずです。全米にお店がたくさんありますからね。
他にも『5 Below』でも売っていましたね。

そして、今度はFrito-Layが販売している『Cheetos』シリーズから『Sweetos Caramel』味。
なんと、✨キャラメルコーン味✨にそっくり😋
全く同じ味という訳ではないのですが、キャラメルコーンが売っていないフロリダ州オーランド近辺では、充分OK👌美味しいんです。
ただこの商品、イースターの4月頃しか売っていないんです。。。😭しかも今年は売ってるのを見ていない。。。😭もう生産中止になってしまったんでしょうか。。。😭
こんな感じであまり日本人がいないフロリダ州オーランド周辺では、日本のものも手に入らないことも多いですが、代わるものを見つけたり、作ってみたり、似たものを探したり、上手いことやっていっています。