現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。

こんにちは。
今日は、アメリカ・フロリダのフルーツ事情についてご紹介したいと思います。
スーパーマーケットへ行くと、結構広いスペースを使ってフルーツが売っています。
そして気付くのが・・・
《 日本よりすごく安いっ! 》
そして
《 旬とか関係なくいつでも売っている! 》
という事。
年がら年中、ぶどう🍇イチゴ🍓メロン🍈スイカ🍉みかん🍊キウイ🥝パイナップル🍍オレンジ🍊等が、春夏秋冬売っています。
もう、いつの季節が旬のフルーツだか忘れてしまいます。
しかも、日本と比べたら物凄く安いんです!
なにで、ついつい買い物行くとなんかしらのフルーツを買ってしまう訳です💧

写真を見てください!
大きいマンゴー1個、78センツ(83円)ですよ!!
バナナ1房買っても、1ドル(110円)しないんです!
メロン1個、2ドルちょい(230円) !
パイナップル1個、2ドルしない(210円) !
安いですよね✨

なかなか買って食べる機会がなさそうなフルーツも結構置いてあるんです。
グアバ、ココナッツ、スターフルーツ、ドラゴンフルーツ、ドリアン、ライチ、サボテン…etc
いまいち食べ方が分からないので買ったことはないですが・・・
ただ1つ言えることは、日本のフルーツの方が基本的に美味しいし甘い!
イチゴもアメリカは大きくて見た目はいいですが、日本のイチゴの甘さに比べたら雲泥の差です。やはり大味なんです。
スイカも日本の小ぶりの小玉スイカの方が甘いです。
りんごも日本みたいに中心部分に蜜がありません。
日本のフルーツはアメリカに比べ小ぶりで値段も高いけど、その価値がある美味しさが充分あると思います。
『アメリカ・フロリダはフルーツ天国か ??』
安くてたくさん食べたかったら天国でしょう。
最上級の味を求めてるのなら、日本の方が天国でしょう。
私はフロリダのフルーツで満足してますが、たまに日本の美味しいフルーツが懐かしくなります。
なので私にとっては、アメリカも日本もどちらも天国ですね☺