現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。

こんにちは。
今日はコロナ禍で活動制限中の子供たちのとある1日の様子をご紹介したいと思います。(私の仕事がある日)
🐤
🐤
🐤
🐤
7:30am
朝は、基本的に学校へ行っていた時と同じように7:30amくらいまでには起きています。自分で起きて来ない時は私が起こしに行って、規則正しい生活と体内リズムを作れるように心掛けています。
9:00am
歯磨き・洗顔・着替えを済ませ、英語と日本語の勉強をします。
決してずっと集中して勉強してないので、しかも末っ子2歳児大怪獣の邪魔が頻繁にお姉ちゃん達や私に入るので、結構勉強時間だけはかかってるんです😅
英語学校(現地校)の勉強:
* 図書館で借りた英語の本読み
* 学校生活中の宿題でもやっていた、オンラインリソースでの算数とリーディング
* それぞれに役立ちそうなドリル系のテキスト
日本語学校の勉強:
* それぞれの夏休みの宿題
* 日本語の本読み
12:00pm
お昼ご飯
1:00pm
末っ子2歳児お昼寝(母は寝かしつけ)
1:30pm
長女の現地校のBF(Best Friend)が初めて家に遊びに来る
1:45pm
次女、Messenger Kidsのアプリを使って、日本語学校のお友達と国語の教科書読み合わせ
▼
▼
▼
4:00pm
この時間まで自由時間。
お風呂入ったり、Youtubeを見たり、絵を描いたり、友達とおしゃべりしたりと好きなことをしています
5:00pm
私も仕事なので、一緒に旦那のレストランへ。レストランでは主に末っ子2歳児の面倒を子供たちが見てくれています。
7:00pm~8:00pm
夜ご飯 @仕事場のレストランにて
9:30pm~
全ての後片付け後、車にて帰宅
10:30pm~11:00pm
就寝


