現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。
フロリダ州、ここオーランドは、日系マーケットがありません。(厳密に言うと、ありました。が、ちょっと前にその日系マーケットが入っていたモールが改装の為、立ち退かなくては行けなくなり閉店してしまいました。)
台湾系とか中華系とか韓国系とかベトナム、タイ系のマーケットはあります。
なので、充分生活する上で必要な日本の物はそれほど困ってないのですが、やはりそれでも完璧には揃わないので時に困る時もあります。
ロサンゼルスやサンフランシスコ、ニューヨークなどの大都市で日本人が多数生活している都市だと、ほぼ日本と同じものがあり、買え、食べられ、サービスが受けられます。
生憎、オーランドはそこまで日本人がいる都市ではないので、どうしても何か日本の食べ物が食べたくなった時には、
『自分で作る』
の選択のみです。
我が家のみんなはクレープが大好きです。
しかし残念ながら❝マリオンクレープ❞みたいなクレープ屋さんも、コンビニで買えるようなクレープもないので、毎回作ります。
今回も日曜日の朝、みんなよりもちょっと早く起きて、クレープの生地を作り始めました。
さすがに6人分なので、生地も30枚近く焼きます。
起きてきた子供たちと旦那に手伝ってもらい、フルーツ系の甘いのと、シーチキン系の塩分のものと用意して、やっと準備完了!
それぞれ自分好みでアレンジして心ゆくまでいただきました。
みんな満足した気持ちで、休み日の一日の始まりを迎えることが出来ました。



