現代版 若草物語。四姉妹の母、チサッティのブログへようこそ!海外での生活や子育て、アメリカの学校についての話題を中心にフロリダ州オーランドからお届けします。
家のガレージ前のサルスベリ(百日紅/Crape Myrtle)の木に、鳩が巣を作っているのを数日前に見つけました。
気づいたきっかけは本当に些細なことで、鳩が屋根にいるなー、珍しいなーと思っていたら旦那が『巣でもあるんじゃない?』といって探して見たのがきっかけです。
ワサワサに生い茂った葉に隠れるように、ひっそりと小さい巣があり、きっと卵を温めているのだろう母鳩が身動ぎもせずずっと座っていました。
フロリダ州オーランドでは、このサルスベリの木は本当によく見かける木です。家のシンボルツリー的だったり、道の街路樹的だったり。
白や黄色やピンクや濃いピンクの花が、結構長い事咲き乱れていて綺麗です。
成長も物凄い速さで、年に2、3回HOA(Home Owner's Association)が用意する植木屋さんがバッサリと木を切りに来て、葉っぱ部分は一切なくなっても、1ヶ月もしないうちにまた葉っぱが生えてきます。
自然ってすごい。
縁があって沢山あるサルスベリの中から、うちのサルスベリを選んでくれた鳩。無事孵化してくれると嬉しいです。


#Orlando, #Florida, #FL, #Orange, #Disney, #World, #Seaworld, #Universal, #Theme Park, #Life Style, #Gater, #Magic, #Animal, #Hollywood, #Kingdom, #Epcot, #Japanese, #Travel, #Japanese Food, #オーランド, #フロリダ, #オレンジ, #ディズニー, #ワールド, #シーワールド, #ユニバーサル, #テーマパーク, #ライフスタイル, #ワニ, #マジック, #アニマル, #ハリウッド, #エプコット, #日本人, #旅行, #海外旅行, #王国, #日本食, #マスク, #コロナ, #学校,
Write a comment